2017年5月1日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第44回 口にもある正しい姿勢!!毎週木曜日、11:15分頃からFM HOT(83.9MHz)『とれたてランチBOX』内にて、放送中の「羽田野龍丈の痛みの110番」。 今回の放送は、橋本で歯科医院を開業されている「さとう歯科クリニック」の佐藤 文彦先生を […]
2017年3月23日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第39回 酸素を多く吸えることのメリットとは毎週木曜日、11:15分頃からFM HOT(83.9MHz)『とれたてランチBOX』内にて、放送中の「羽田野龍丈の痛みの110番」。 第39回は前回 姿勢と酸欠の続きとなります。 姿勢を正すと取り込む酸素の量が増える。 […]
2017年3月17日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第38回 姿勢と酸欠野口英世曰く「全ての病気の原因は酸素欠乏症である。」 羽田野 龍丈の痛みの110番 第38回は、姿勢と酸欠についてです。 知らず知らずのうちに酸欠になっているかもしれない話。 気になる方は、コチラを。
2017年1月29日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第31回 テニス肘・手首の腱鞘炎羽田野 龍丈の痛みの110番 第31回は、テニス肘・手首の腱鞘炎についてです。 気になる方は、コチラを↓ 腸腰筋が悪くなると、背中が丸くなります。 その姿勢で正面を見ると顎が前に出て、首の後ろで神経が挟まれて、 肩・肘・ […]
2016年12月28日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第27回 こたつでの姿勢と腸腰筋こたつなどで脚を伸ばして座っていると、腰や首がつらくなってきませんか? それは、腸腰筋が弱くなっているからかもしれません。 その、予防法と対策について気になる方は↓コチラを。 背中を丸くなっていると 首の神経が挟まれるの […]
2016年9月5日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第13回 一億総酸欠!?羽田野 龍丈 痛みの110番 第13回は酸欠についてのお話しです。 あなたも、酸欠になっているかもしれませんよ…?! 気になる方は、↓コチラをどうぞ。
2016年7月6日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第四回 膝の痛み「羽田野 龍丈 痛みの110番」第四回は、膝の痛みについてのお話しです。 興味のある方は、こちらを↓click!!
2016年6月23日痛みの110番ULTRATAKASAN 羽田野 龍丈の痛みの110番 第三回 肩こりについて本日も、FMさがみ(83.9MHz)『とれたてランチBOX』内にて「羽田野 龍丈 痛みの110番」を放送致します。 羽田野のコーナーは、11:15分位からです。 前回、聞き逃してしまったよってな方は、↓コチラをクリック! […]
2016年4月6日はしもと接骨院健康コラムULTRATAKASAN デスクワークとインナーマッスル前回の話で、アスリートにとって、インナーマッスルが如何に大切かということがわかってきました。 でも、普段は運動なんてしないよという方も多くいらっしゃると思います。 そこで、今回は、デスクワークの方にとってのインナーマッス […]
2014年5月9日はしもと接骨院健康コラムはしもと接骨院 車に乗ると腰が痛いおはようございますみなさんゴールデンウィーク中車で遠出をなさった方いらっしゃいますか「いやー長時間車に座ってると腰が痛いんだよね」そんな会話はよく耳にしますこれはいったいなぜでしょうか実はこれは車の座り方が悪いのです本来 […]