今まで治らなかった肩の痛み。痛くて肩が上がらない方に。原因は運動神経も関係している!?
こんにちは!
はしもと接骨院副院長の高橋です。
今回は肩の痛みについてです!
実は肩の痛みに運動神経が関係している!?
皆さんは知っていましたか?
肩の痛みはよく腸腰筋など姿勢が原因だったり
肩周りの筋肉が原因だったり
神経の放散痛が関係していたり
様々ですが、
まさか痛みに運動神経?
が関係しているなんてことがあります!
先日肩を痛めている患者様を治療していた際に
ブログで紹介したアジャスターを入れました。
このアジャスターという治療器は
胸椎・頸椎の矯正、運動神経を上手く使えるようになどの効果があります!
実際に動画がありますのでどうぞ。
いかがでしたか?
肩がだんだんと上にあがっていっているのを分かりますでしょうか!?
こういった肩を挙げると痛くて挙がらないなんて方は
運動神経が関係している可能性があります!
もしなかなか治らないなんてことがありましたら
是非一度当院にお任せください!
また肩以外にも運動神経が関係していることはよくあります。
もしかしたらこれはとか抱えているなら今ですよ!
投稿者プロフィール
最新の投稿
スタッフブログ2022.06.24四十肩・五十肩② 〜四十肩や五十肩で肩が上がらなくなる理由と3原因〜
スタッフブログ2022.06.21四十肩・五十肩① 〜四十肩や五十肩って病名じゃ無いんですよ?〜
お知らせ2022.06.172022年07月健康教室スケジュール
スタッフブログ2022.06.17痛みの原因は!?④ 〜長年痛くて悩んでいたその痛み、諦めないで!〜