こんにちは!
野口さんに引き続き、夏休みネタお送りします…
「今年の夏休みはどこ行きたい?」
「ん~……門司港」
…このひとことで、今年の夏休みは北九州市の門司港に決まり
念願の寝台特急『サンライズ出雲』で、いざ出発
ゴトゴトという揺れは心地よいし
夜空を眺めながらボーッとして…
電車好きの私はコーフンしてあんまり眠れませんでした(笑)
翌朝、門司港に到着
門司港はレトロの街といわれるように、古くからの趣のある建物がたくさんあります。
トロッコ列車にも乗りました!
関門海峡を渡る関門橋
本州と九州を結ぶ橋です
ここが、福岡県と山口県の県境です!
もちろん、両県にまたがって写真撮りました
ここではお見せできませんが
トンネルの両端…門司側と下関側にある記念スタンプを集めると…
こんなのがもらえました
下関の唐戸市場です
多くのお客さんで賑わって、ものすごい活気がありました。
サーモンやのどぐろのお寿司、ふぐの唐揚げ、ふぐ汁、ふぐ刺…etc.
捕れたてのお魚はサイコー
ホテルの部屋から見える港町の景色
とにかく夜景がステキなんです
向こうに見えるのは本州です…
そして朝焼けの港
ボーッと眺めてるだけで、心落ち着いて癒されます
2日半、めいっぱい歩き回っていろ~んな所行きました。
まだまだお見せしたい写真はたくさんあるのですが、ご紹介しきれないのが残念です
みなさんもぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
オススメです
遠藤でした
投稿者プロフィール
