無料相談・ご予約


042-705-9622

部位ごとの痛みについて

TFCC損傷

こんな症状のお悩みありませんか?

  • task_alt 物を持つときに手首が痛む
  • task_alt 重いものをもつのが痛い
  • task_alt 手首を捻ると痛みがでる
  • task_alt 小指側に指を傾けると痛い
  • task_alt 何もしなくても痛みが出る
ほねほねパンチ君

TFCCの症状と原因について

 TFCC損傷(三角繊維軟骨複合体)とは

TFCC損傷(三角線維軟骨複合体)は、手首の小指側にあり、橈骨(母指側)と尺骨(小指側)を結んでいる靭帯や腱、軟骨・関節円板などの軟部組織による構造のことを指します。この部分を「三角線維軟骨複合体」といいます。
いわゆる、手首のクッションのような役割をしており、手首の小指側の安定・支持しています。
また手首の回旋力(ドアノブを回す動作)が加わったとき、力の伝達・分散・吸収の役割をしています。
TFCCの中心部は関節円板と呼ばれる柔らかい軟骨様組織で出来ています。この関節円板は損傷しやすい部位で、外傷により断裂など受けやすい部分です。

 TFCC損傷とはどんな疾患なのか?

遠位橈尺関節(手首の関節)が不安定な状態になり、遠位橈尺関節において尺骨頭(小指側の骨)が亜脱臼・脱臼をおこしてしまいます。
TFCC損傷の発症原因としては大きく3つに分かれます。

加齢による負傷・・・TFCCは加齢的な変化で関節円板に穿孔(穴が開く)をきたしてくることが知られています。
新鮮な外傷による負傷・・・新鮮外傷では転倒など、一度の外力により発症します。手をついて転倒した際に手首に回旋力が働いて起こると考えられています。
慢性的に繰り返されるストレスにより負傷・・・繰り返される手首へのストレスにより発症してしまいます。空手や合気道、相撲、機械体操など手首に大きな負荷が加わったり、手関節を捻じるような負荷が加わった時にも発症することもあります。

テニスのようなラケットスポーツでは、繰り返される手首の負担からTFCC損傷をきたすことがあります。

TFCCの施術について

TFCC施術写真

「軽椎型」「肩甲骨型」「肩関節炎症型」この3つの原因をしっかりと見極めた上で、「炎症を取るのか?」「神経痛をブロックするのか?」「肩甲骨の動きを良くするのか?」という治療の選択をしていくことで、TFCCは劇的に改善することができます。
まずは、レントゲンやMRIでも分からない筋肉や関節の状態をはしもと接骨院で検査をして、適切な治療を行うことで、五十肩を改善させましょう。
ほうっておけば、1年ぐらいで治るという話もありますが、それは自然治癒を待つだけです。
しっかりとした治療をして、早期回復、そして2度と出ない根本的な治療をおすすめします。

症状別メニューへ 

ご予約について

 フォームからご予約・ご相談する 

 お電話から無料相談・ご予約する 

 LINEから無料相談・ご予約する 

※代表羽田野は通常診療は行っておりませんので施術をご希望の場合は料金、時間等が異なります。
羽田野施術をご希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。


© 2022 Hasimoto orthopedic clinic inc.