2025.05.12 はしもと接骨院通信volt.6 氏福先生からサッカーについて!
皆さんこんばんは! はしもと接骨院の氏福です。 今週も皆様に情報をお届けいたします私は接骨院以外にもサッカーの指導や選手サポート、運動指導などを行っています。 その際、スポーツや運動をしている方から「もっと速く走りたい」「ケガが多くて困っている」などという声をよく聞きます。 特に学生さんや趣味で運動を継続されている方は、パフォーマンスを上げつつケガを防ぎたいと思いますよね。 当院では羽田野式ハイボルト治療やインナーマッスルトレーニングを取り入れています。 これらの治療で足首を捻挫した選手がその日に痛みなく帰宅できた例も。 また、私が所属するサッカーチームでは、選手達が羽田野式インナートレー二ングでダッシュ力やジャンプ力が実際に向上しました
他にも、Jリーガーや海外選手も実践している方法なんです! このように、痛みをかかえている方だけではなく運動パフォーマンスを上げたい方にも羽田野式はとても活きてきます。 「試合で最高のパフォーマンスを発揮したい」「継続して運動を続けていきたい」という想いを持った方は ぜひ羽田野式ハイボルト・インナートレーニングを受けてみてください
すでにやっている方は、セルフケアとして腸腰筋のストレッチをお勧めします! パフォーマンスの鍵となる「腸腰筋」は様々な動きで重要な筋肉です。腸腰筋のセルフケアには羽田野棒が効果的です。 まだお持ちでない方はぜひスタッフに声をかけてゲットしてみてくださいね! 腸腰筋のストレッチ方はこちら↓ 1.腸腰筋ストレッチ(羽田野棒を使って) https://youtu.be/gME0XWShGXA
投稿者プロフィール
