“ビフォー・アフター”
と聞くと、某リフォーム番組を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。
私自身も番組で古い家を綺麗でおしゃれに生まれ変わらせる職人さんの技術力は勿論ですが、リフォーム前後の写真によりその変化に一層驚かされたのを覚えております。
この“ビフォー・アフター”ですが当院でも大事にしておりまして、写真や動画を用いて施術前後での変化を患者様にご確認いただくようにしております。(写真や動画を用いた“ビフォー・アフター”は患者様の許可をいただいた上で行ないます。)
「楽トレをしてどのように変化したか?」
「羽田野式ハイボルトをしてどのように変化したか?」
「3Dでどう変わったか?」
それぞれの施術前後でどのように患者様の痛みや状態が変化したかを患者様の「少し楽なった」等の“感じ方“と共に、前屈や片足立ちの写真や動画により客観的にその“ビフォー・アフター”を比較して確認していただいています。
患者様には分かりやすく変化を見てもらうことで、施術による効果を強く実感していただけています。そのため、患者様は当院の施術に感動してくださることも多く、さらに信頼を寄せ、治療に前向きになってくださいます。
また、私たちスタッフも患者様の変化をしっかり知ることができるので、無駄な施術を省き、原因の解明と治療を効率的に行うことができております。
こうした“ビフォー・アフター”の取り組みもあり、当院の”羽田野式“は実績を重ねることができております。写真や動画を用いる“ビフォー・アフター”は当院にとって大事な流儀でもあるのです。
投稿者プロフィール
