『膝の痛み2』 ブログ投稿一覧
膝の痛み2−1 ⇨ 痛みの原因は一つではない。『膝の痛み1』の復習
膝の痛み2−2 ⇨ ジャンバーズ・ニー(ジャンパー膝)って何?
膝の痛み2−3 ⇨ 運動をすると痛い。膝の下が出っ張る。オスグッドのお話し
膝の痛み2−4 ⇨ 今ココ
音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野 龍丈の痛みの110番 第22回 膝の痛み続き#2
前回『膝の痛み2−3』では
運動盛りの子供に多い膝の痛みとして“オスグッド”のお話をしました。
この“オスグッド”って
成長して骨が伸びたり、
激しい運動で膝の曲げ伸ばしを繰り返したりする事で
太ももの筋肉の付け根が骨を引っ張ってしまい、
痛みが出てしまう症状なんですね。
そしてこの骨を引っ張ってしまう太ももの筋肉というのが
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)なんです。
大腿は太ももと書きますから、
太ももの四つある筋肉、
これが原因なんです。
なので、もし「オスグッドかな?」と思ったら、
大腿四頭筋をストレッチしてみてください。
でも、以前『膝の痛み1−4』で
一口に「膝が痛い」と言ってもその原因は様々だというお話をしました。
そのなかでお話したのが腸腰筋が原因の場合ですね。
腰骨の前の出っ張っている部分の指三本分内側を前から親指でグリグリっと押すわけです。
「指が痛い」とか
「私、爪長いのよ」っていう人は
麺棒とか、
すりこぎとか、
そういった棒で前からお腹の奥に向かってグーって押し込んであげると
ゴリゴリしているところがあるので
そこを10秒くらいグリグリやってあげて、
立った時に膝が痛くなければ
「お、これは腸腰筋だった」という話になるわけです。
では今回はオスグッドの原因にもなる大腿四頭筋に
膝の痛みの原因があるのかどうかを調べる方法をお話をします。
すごい簡単ですよ?
右足だったら右の手、
左足だったら左の手
その手のちょうど主根ってわかりますかね?
手の付け根です。
手首のところ。
そこを手首をぐっと反らせると、
一番付け根にあるとこで
太ももを思いっきり横にグリグリって押してみてください。
横にですよ?
縦じゃないですよ?
横です。
だいたい場所で言うと、太ももの下から2/3ぐらいです。
そこをグリグリってやって立ってみた時に膝の痛みが
「お、ちょっと楽になったな!」
と思ったら楽になった分の痛みの原因は太ももにあったんですね。
この方法でしたら、
お金も時間もかからないですからまず試してみてくださいね。
そうすると違う世界が見えるかもしれませんよ?
原因のない痛みはありません。
原因の見つけ方について
これからもどんどんお話ししていきますからね。
はしもと接骨院では症状で悩んでいる方にハイボルテージという電気を使った
「羽田野式ハイボルト療法」という特殊な電気治療を行っています。
どこに行ってもわからない、痛みの原因を知りたい方や
この痛みをすぐに取って欲しいと言う方は042-705-9622までお問い合わせください。
また、当院のYoutubeチャンネルでは
腸腰筋に効果があるストレッチなど様々な動画も紹介しています!
例えば・・・
腸腰筋ストレッチ(立ったまま)
他にも動画はありますので、是非ご覧くださいね!
『膝の痛み2』 ブログ投稿一覧
膝の痛み2−1 ⇨ 痛みの原因は一つではない。『膝の痛み1』の復習
膝の痛み2−2 ⇨ ジャンバーズ・ニー(ジャンパー膝)って何?
膝の痛み2−3 ⇨ 運動をすると痛い。膝の下が出っ張る。オスグッドのお話し
膝の痛み2−4 ⇨ 今ココ
音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野 龍丈の痛みの110番 第22回 膝の痛み続き#2