ぎっくり腰とは
よく「立てなくなるのがぎっくり腰」などと言われますが、状態も様々で歩けなくなる人も、歩けるけどとても腰が痛いという人もいます。
きっかけも様々で、「重たいものを持って痛くなった」と言うイメージがありますが、9割以上の人が重たいものを持たず何気ない動作で急に痛くなります。
また原因も多様で、様々な筋肉や関節・神経が原因でぎっくり腰になります。
羽田野式でのぎっくり腰の捉え方
羽田野式では「痛みが出ている原因は筋肉が攣っているだけ」と考えています。
種類に関しては大きく分けると、曲がらないぎっくり腰と反らないぎっくり腰の2つに分かれます。
簡単に判断をするのであれば、
・座れないのか?
・座ると立てないのか?
となるわけです。
座ると立てないぎっくり腰の場合
このパターンがほとんどですが、体の前に張っているインナーマッスルが攣った状態です。
この場合は、攣ったインナーマッスルを元の状態に戻せば歩くことができます。
座れないぎっくり腰の場合
骨盤にある関節を痛めたか?背中のインナーマッスルを痛めたか?
この2つのパターンがほとんどです。
したがって、座れないか?座ると立てないか?によって、処置が全く違います。
羽田野式でのぎっくり腰の処置
羽田野式では、まず初めにどこの筋肉やどこの関節を痛めたか?を調べます。
それを行うのが「羽田野式ハイボルト」です。
皆さんも腰が痛くなった時は、闇雲に痛み止めを飲んだり湿布を貼るだけではなく
どこの筋肉やどこの関節を痛めたか?を正確に知ることで早く治ることができて再発を防ぎます。
急な腰の痛み(ぎっくり腰)のことなら
はしもと接骨院へご相談ください。