痛みの原因は首?1 ⇨ 四十肩・五十肩になる原因の1つは首にある
痛みの原因は首?2 ⇨ その頭痛の原因は首からの神経放散痛!?
痛みの原因は首?3 ⇨ 首がつまる原因は肩こりならぬ肩攣り!!
痛みの原因は首?4 ⇨ 今ココ
音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野 龍丈の痛みの110番 第16回 痛みの原因は首?
前回『痛みの原因は首?③』、肩こり(肩攣り)により首の神経が挟まれて色んなところに痛みが引き起こされ得るというお話をしました。
そんな痛みは回避したいですよね?
それならば肩こりを改善すればいいのです!
その改善方法とは姿勢ですね。
姿勢を良くすれば、
背中がまっすぐになれば良いわけです。
実は頭って五、六キロもあるんです。
それが背中を丸くして例えば15°も首が前に傾くと首の付け根にかかる負担は4倍になるんですよ。
これは頭が前に倒れようとすると首が前に落ちないようにそれを4倍の力で引っ張るんです。
ボウリングをしたことのある人なら分かると思いますが、ボウリングの球って凄く重いじゃないですか?
そのボウリングの球を斜めに持ち続けるのって腕が耐えられないですよね?
これは背中を丸くして前に倒れようとする頭を支える首と同じような状態なんですよね。
前回も触れましたが、肩こりとは『肩攣り(つり)』なんですよね。
これは肩こりは首の周りの筋肉が攣っている状態なのでそのような表現したんですが、そもそも筋肉が攣るのは筋肉に強い負担がかかった時などに起こります。
そのため姿勢が悪いと首の付け根に負担がかかり首周りの筋肉が攣る…
すなわち、肩こりになるわけですね。
姿勢と肩こりの関係をわかっていただけましたか?
それでは姿勢を改善する方法とは何かというと、
魔法のタオルですね。
リビングにあるような椅子に丸めたバスタオルをお尻に下に敷いて座ると姿勢が良くなります。
他にも腸腰筋(ちょうようきん)というインナーマッスルを鍛えることでも良い姿勢をキープできるようになります。
この腸腰筋を鍛えるにはストレッチが有効です。
例えばヨガだとか、ラジオ体操といったものですね。
コツとしてはちょっと痛いくらい伸ばす『チョイ痛(イタ)ストレッチ』が効果的です。
他にも腸腰筋を鍛えられるストレッチを動画で紹介しますね。
腸腰筋ストレッチ(立ったまま)
腸腰筋ストレッチ(椅子バージョン)
腸腰筋ストレッチ(座ったバージョン)
腸腰筋ストレッチ(足振り運動)
これらのストレッチをすることでも腸腰筋に効果があり、強いては首に効果があるわけです。
原因のない痛みは無い。ということがよくわかったでしょうか?
もし痛みがあれば、それは何かの危険信号ですからね!
一度検査することをお勧めします。
原因が分かれば直すことは難しいことではありません。
なので皆さんも原因を知って、危険信号から早く脱出をしてください。
はしもと接骨院ではこのような症状で悩んでいる方にハイボルテージという電気を使った
「羽田野式ハイボルト療法」という特殊な電気治療を行っています。
どこに行ってもわからない、痛みの原因を知りたい方や
この痛みをすぐに取って欲しいと言う方は042-705-9622までお問い合わせください。