羽田野 龍丈の痛みの110番 第27回 こたつでの姿勢と腸腰筋
こたつなどで脚を伸ばして座っていると、腰や首がつらくなってきませんか?
それは、腸腰筋が弱くなっているからかもしれません。
その、予防法と対策について気になる方は↓コチラを。
背中を丸くなっていると
首の神経が挟まれるので首が痛くなったり、肩が凝ったり、頭痛がしたりする。
腸腰筋のストレッチをすると
このように背すじがのびます。
こたつなどで、脚を伸ばして座る場合は、座布団を二枚折りにして敷くと効果的です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2021.02.182021年3月健康教室スケジュール
お知らせ2020.12.17免疫力を高めるストレッチ運動第二弾 くらし応援マガジンWitsに掲載
お知らせ2020.12.15年末年始の営業及び営業時間変更のお知らせ
お知らせ2020.07.28免疫力を高めるストレッチ運動くらし応援マガジンWitsに掲載