Staff blog
スタッフブログ
さがみ風っこトレイルランニングの救護にいってきました!
こんにちは!小岩です(´ω`*) 6月2日に城山湖で行われた「さがみ風っこトレイルランニング」に救護としてボランティアに行ってきました(‘◇’)ゞ 当日は天気も崩れることはなく、また暑すぎることもなく走る皆さんにとっては走りやすい天気だったのではないでしょうか! はしもと接骨院からは8名のスタッフが救護班に加わりまし
2019.06.04
はしもと接骨院ゼミを開催します。
皆さんこんにちは! はしもと接骨院の高橋です! 皆さんに告知です。 はしもと接骨院ゼミを開催します! 今回は 「姿勢がよくなって腰痛もよくなる授業」です! 当院の強みでもある根本治療の柱となるインナーマッスルについてだったり 姿勢と痛みの関連性や、腰痛も取れる講座となっています。 ・日時 5月23日と24日の二日間 13時15分から14時15分の1時間 &
2019.05.13
東京ハイボルトセミナー
4月20日、21日と東京ハイボルトセミナーがありました! 今回は新規受講生、オブザーバーの先生方合わせて 50名以上の先生方が参加されました♬ はしもと接骨院からは須藤先生が講師として参加してくださいました☆彡 受講生の先生がたに手取り足取りお教えし 聞かれた質問にはお答えし おひとりでがんばってきてくださいました‼ &n
2019.04.22
ご卒業!ピアノの演奏会頑張って!骨折の治療(手指)
こんにちは! はしもと接骨院本院副院長の高橋です! 先日、ご卒業した子がいました 小指の骨折をしていて3週間後にピアノの演奏会があるということで 骨折の全治1ヶ月とお話と診断されたということでした。 お母さんからご相談を受けて、一度診せてほしいというところから治療が始まりました。 今思えば、お母さんの決断して来院されたことがこ
2018.07.20
ケガには、はしもと接骨院!治すためには通院が大切です!
こんにちは! はしもと接骨院本院副院長の高橋です! お久しぶりですね。 今回はケガや身体の痛みがある身体の通院についてお話ししたいと思います。 痛みに即効性のある治療はハイボルト療法です! 一回で痛みはその場で半減でき、中には一回で痛みがとれる方もたくさんいます。 原因も発見し、しっかりと効果の出せる治療機でございますが、 必ずしも一回で痛みが取ることができる訳ではございません。 身
2018.07.03
腰痛改善!無事に、仕事にも取り組まれてます!
こんにちは! はしもと接骨院本院副院長の高橋です! 先日、当院に通われていた患者さんが腰痛が治りました。 原因はインナーマッスル 工場での仕事でかなりの体力を使うとのことで アウターマッスルは充分でしたが肝心なインナーマッスルが 弱かったんです。 インナーマッスルとアウターマッスルの関係性は 例えてるとインナーマッスルは蝶番でアウターマッスルは扉になります。 ジムなどでウエイトだけ鍛えていくとどん
2018.05.11
腰に負担のかかる姿勢。それは・・・
こんにちは! はしもと接骨院副院長の高橋です! 今回は皆さまが普段過ごされている姿勢 その姿勢によって 腰の椎間板内圧が上がる。つまり腰に負担のかかることになります。 今日はその腰に負担のかかる姿勢について お話ししようと思います。 皆さまが普段過ごされている姿勢で 立っている時と座っている時どちらが腰に負担がかかっていると 思いますか!? 座っている時は楽だななんて思いますよね!? 実はこんな表
2018.04.06