『脛の痛み』 ブログ投稿一覧 脛の痛み① ⇨ 脛について勘違いしていることありませんか?そんな脛の基礎知識 脛の痛み② ⇨ 成長期の子供に多い!?シンスプリントってなに?? 脛の痛み③ ⇨ 脛の外側が痛いのは坐骨神経痛かもしれませんよ? 脛の痛み④ ⇨ 今ココ 音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野龍丈の痛みの110番 第20回『脛の痛み』
前回『脛の痛み③』では、
坐骨神経痛により脛の外側に痛みが出ることがある
というお話をしました。
実際、脛に限らないんですが、
何処かで痛みが出ても我慢する人っているじゃないですか?
でもそれって危ないんですよね。
人間の体に起こる症状、
痛み、
重さ、
痺れ、
怠さ
っていうのは体からの危険信号です。
何が言いたいかというと、
車でいえば警告灯、オイルランプみたいなのを無視して走ってるようなものですよね?
車運転するときにそんなことをしますか?
しないですよね?
オイルが無くなったらエンジン焼き付いちゃいますからね。
実際に以前に来た患者さんで
「膝が痛い」という人がいました。
その患者さんは
「ちょっと前からなんか階段上りづらいとか動きづらくなったな」って言ってたんです。
階段上りづらい、動きづらい、脛が怠い、重いような感じがする、腰が痛くなってきた…。
そんな状態でも何とかやり過ごしてたそうです。
でもそうすると今度は脛が痛くなったり、膝が痛くなったりして
遂には歩くのもままならなくなった…
こういったことがありました。
これを車に例えると、
「なんか変な音がするなぁ。でもまあ走れるからいいか。」
その次に
「あ、警告灯がついている。でも走れるからいいか。」
遂には
「エンジン止まっちゃったよ。どうする?壊れちゃったよ!?」
っていう状態です。
だから、変な音がしている時に調べて直しておけば
今でも車は走れてたわけですよね。
痛みも一緒ですよ?
「どうしようもなく痛い!」って状態になったら、
もうかなり症状が酷くなっているっていう場合がありますからね!
脛の外側なんかは特にそうですね。
神経痛の可能性は大いにあります。
前回の最後の方にもお話ししましたけども、
炎症であれば痛いところが腫れたり、熱を持ったりしていますからね。
でも触ってみて熱もなくて、腫れてもいなければ、
炎症ではありませんので脛は悪くない可能性があります。
例えば腰とか股関節とかで神経が挟まれていて
そこから痛みが来ている可能性は大いにあるんじゃないかなというふうに思います。
皆さん、我慢強いことは何の自慢にもならないですからね!
「私は痛みに強いのよ。こんぐらいは我慢できるわ!」
って言って危険信号を見逃した結果、
歩けなくなっちゃったら何の意味もないですからね。
脛の内側が痛い息子さんが居たとして
「あの子痛みに強いのよ!」
そんなこと言ってると、
ものすごい大事なレギュラーを取れるか取れないかという時期に
症状が悪化してもう走れなくなって悲しい思いをするって可能性もあります。
痛みは体からの危険信号です。
脛の内側だったら成長痛、
脛の外側だったら坐骨神経痛
その可能性は大いにあります。
疑ってみてくださいね。
原因のない痛みはありません!
原因が分かれば治すのはそんなに難しいことではありません。
はしもと接骨院では症状で悩んでいる方にハイボルテージという電気を使った
「羽田野式ハイボルト療法」という特殊な電気治療を行っています。
どこに行ってもわからない、痛みの原因を知りたい方や
この痛みをすぐに取って欲しいと言う方は042-705-9622までお問い合わせください。
また、当院のYoutubeチャンネルでは
腸腰筋に効果があるストレッチなど様々な動画も紹介しています!
例えば・・・
腸腰筋ストレッチ(立ったまま)
他にも動画はありますので、是非ご覧くださいね!
『脛の痛み』 ブログ投稿一覧 脛の痛み① ⇨ 脛について勘違いしていることありませんか?そんな脛の基礎知識 脛の痛み② ⇨ 成長期の子供に多い!?シンスプリントってなに?? 脛の痛み③ ⇨ 脛の外側が痛いのは坐骨神経痛かもしれませんよ? 脛の痛み④ ⇨ 今ココ 音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野龍丈の痛みの110番 第20回『脛の痛み』
投稿者プロフィール

関連ブログ
膝の痛み3−1 〜大腿四頭筋って大事なんですよ!?膝痛と大腿四頭筋の関係〜
『膝の痛み3』 ブログ投稿一覧 膝の痛み3−1 ⇨ 今ココ 膝の痛み3−2 ⇨ 膝裏の違和感!?膝窩筋ってどこにあるの?その役割は? 膝の痛み3−3 ⇨ 膝がまっすぐ伸びない!?原因は膝窩筋にあるかも!? 膝の痛み3−4 ⇨ 膝が真っすぐになる?膝窩筋のマッサージのやり方 音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野 龍丈の痛みの110番 第23回 膝の痛み続き#3 前回までは
2022.12.20
膝の痛み2−4 〜あなたの膝の痛みはどこが原因?大腿四頭筋の簡単ストレッチ〜
『膝の痛み2』 ブログ投稿一覧 膝の痛み2−1 ⇨ 痛みの原因は一つではない。『膝の痛み1』の復習 膝の痛み2−2 ⇨ ジャンバーズ・ニー(ジャンパー膝)って何? 膝の痛み2−3 ⇨ 運動をすると痛い。膝の下が出っ張る。オスグッドのお話し 膝の痛み2−4 ⇨ 今ココ 音声で聴きたい方はコチラ ⇨ 羽田野 龍丈の痛みの110番 第22回 膝の痛み続き#2 前回『膝の痛み2
2022.11.11