Itami no 110
痛みの100番
羽田野 龍丈の痛みの110番 第36回 冷え性続き
前回に続き、冷え性についてです。 まだまだ寒い日が続きますが、気になる方はコチラをどうぞ。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/da1bdbba09fd80840784d10ccc5a8c0f.mp3 斜角筋のポイント 腸腰筋のポイント
2017.03.06
羽田野 龍丈の痛みの110番 第35回 末端冷え性
羽田野 龍丈の痛みの110番 第35回は、末端冷え性についてです。 今、日本人の平均体温が下がっている! それは、なぜ? 平熱を上げるには? 末端冷え性を改善するには? 気になる方はコチラをどうぞ。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/1100223.mp3
2017.02.24
羽田野 龍丈の痛みの110番 第34回 顎関節症
羽田野 龍丈の痛みの110番 第34回は、顎関節症の原因と対処法についてです。 顎関節症に悩んでいる方や原因等に興味のある方は是非お聴きください。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/cc06797b903b8e7d441a9ef40489d1d7.mp3 顎関節症で、口が開かなくなった場合のポイント。 これ
2017.02.19
羽田野 龍丈の痛みの110番 第33回 肩こりからくる頭痛の原因と対処法
羽田野 龍丈の痛みの110番 第33回は、前回の続きで、肩こりからくる頭痛の原因と対処法です。 肩が凝っての頭痛・吐き気・めまいなど、気になる方はコチラを↓ https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/350059917bf5d4912ce0a30767508b89.mp3 後頭部や眉間辺りに痛みがある場合はこの辺りをグ
2017.02.13
羽田野 龍丈の痛みの110番 第32回 肩こり・頭痛
羽田野 龍丈の痛みの110番 第32回は、肩こり・頭痛についてです。 そして、ミスター腸腰筋爆誕宣言の回!! 気になる方は、コチラを↓ https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/273acfab26f8083d399c276ae4a699d1.mp3 腸腰筋が上手く働いていると背骨が前に引っ張られるので、背すじが伸びま
2017.02.03
羽田野 龍丈の痛みの110番 第31回 テニス肘・手首の腱鞘炎
羽田野 龍丈の痛みの110番 第31回は、テニス肘・手首の腱鞘炎についてです。 気になる方は、コチラを↓ https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/110-0126.mp3 腸腰筋が悪くなると、背中が丸くなります。 その姿勢で正面を見ると顎が前に出て、首の後ろで神経が挟まれて、 肩・肘・手首が痛くなる可能性がある。
2017.01.29
羽田野 龍丈の痛みの110番 第30回 リスナーからの相談 お尻から腿が痛い
お尻から腿にかけて痛いというリスナーからの相談への回答です。 「長寿ホルモン」「やせホルモン」とも言われているアディポネクチンについてもふれています。 気になる方はコチラを↓ https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/a467abc91fcdd640b2de9752ef6bd538.mp3 おなじみの腸腰筋のポイント
2017.01.23