Itami no 110
痛みの100番
羽田野 龍丈の痛みの110番 第29回 四十肩・五十肩
羽田野 龍丈の痛みの110番 第29回 四十肩・五十肩について。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/4739f4040eda34848c97ce778880511c.mp3 肩のポイント FacebooktwitterHatenaPocketCopy
2017.01.15
羽田野 龍丈の痛みの110番 第28回 股関節90°
羽田野 龍丈の痛みの110番 第28回 腸腰筋の大切さ、車のシートやソファーに座る際の注意点など 気になる方は↓コチラを https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2017/01/9feefb2f3c2e72f400563193c6d7215d.mp3 参考 こたつなどで脚を伸ばして座っていると、腰や首がつらくなってきませんか?それは
2017.01.08
羽田野 龍丈の痛みの110番 第27回 こたつでの姿勢と腸腰筋
こたつなどで脚を伸ばして座っていると、腰や首がつらくなってきませんか? それは、腸腰筋が弱くなっているからかもしれません。 その、予防法と対策について気になる方は↓コチラを。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/a62e78262103632dc83a20f1a6c2678c.mp3 背中を丸くなっていると 首
2016.12.28
羽田野 龍丈の痛みの110番 第26回 腸腰筋が攣る原因と予防法
腸腰筋が攣ると、ギックリ腰や膝痛・股関節痛等様々な痛みの原因に繋がります。 では、腸腰筋は何故つるのか?その対処法と予防法ついて 気になる方はこちらを↓ https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/1101215.mp3 腸腰筋の場所と対処法 腸腰筋ストレッチ 上記のストレッチ姿勢が辛い場合はこちらを↓試してみて下
2016.12.20
羽田野 龍丈の痛みの110番 第25回 股関節の痛み#2
腸腰筋が原因の股関節の痛みについて。 気になる方は、↓コチラを。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/1101208.mp3 腸腰筋の場所 FacebooktwitterHatenaPocketCopy
2016.12.14
羽田野 龍丈の痛みの110番 第24回 股関節の痛み#1
太ももの筋肉(大腿直筋)が原因の股関節の痛みについて。 気になる方は、↓コチラを。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/1101201.mp3 FacebooktwitterHatenaPocketCopy
2016.12.13
羽田野 龍丈の痛みの110番 第23回 膝の痛み続き#3
膝の痛みについての続き3です。 今回は、膝裏の筋肉が緊張して痛みが出ている場合についてです。 https://hashimotosekkotuin.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/e53bb9f10ad1ef2f94588c7a905a8a3e.mp3 膝裏の筋肉が緊張していると、下の写真のように膝が伸びない場合がある。 その場合には、四本指で 膝裏をグリグ
2016.11.29